NEWSお知らせ
- ホーム
- お知らせ
-
2017.04.03
『 無料相談会 』 開催のお知らせ
「行政書士暮らしの相談センター」主催の『無料相談会』を下記の日程で開催致します。前回の平成29年2月2日(土)の無料相談会では、たくさんのご相談者がお見えになられ、大変好評でしたので、あらためて同じ会場において開催することになりました。また今回は、「社会福祉法人三鷹市社会福祉協議会」様の後援をいただいております。◎開催日:平成29年4月18日(火…
-
2017.03.31
【 豆知識 】 遺言書の「検認」手続とは?
3/27付の新着情報で、「自筆証書遺言の方式が緩和されるかも?」の中でも出てきた「検認」について、大切なことなので、もう少し詳しく説明してみたいと思います。(1)封印のある遺言書は、家庭裁判所において相続人等の立ち会いの上で、開封をしなければなりません。(2)遺言書を保管する者は、相続が開始したことを知ったのち、できるだけ速やかに(遅滞なく)家庭裁判所に遺言…
-
2017.03.27
遺言書がもっと身近になるかもしれません~『自筆証書遺言』の方式が緩和されるかも?
1.「花押」を押した遺言が最高裁で無効が確定(1)印鑑の代わりに「花押」が記された遺言書の有効性の有無が争われた裁判で、平成28年6月3日、最高裁判所は「重要書類に花押を使用するという意識が、一般社会の中にあるとは認めがたい。」として、遺言書の無効の判断を初めて示しました。※「花押」とは、古文書や今も特定の文書に署名の代わりに使用される、一種の記号・符号をい…