NEWSお知らせ
- ホーム
- お知らせ
-
2016.07.16
『マイナンバー制度』~よくある質問「勤務先に副業は知られるか?」その③
【非正規社員(アルバイト、パートタイマー)にとって不利益?】アルバイトやパートタイマーの方々の中には、マイナンバーが「自分には不利益になるのでは?」と思われている人もいるようです。しかし、税金の申告や福祉の給付等で問題が発生しそうだという場合でもなければ、今までと変わるということはないと思われます。ただし、留学生を使っている企業では、「人のやり繰り」が大…
-
2016.07.14
『マイナンバー制度』~よくある質問「勤務先に副業は知られるか?」その②
【知られるかどうかだけの問題ではありません】「勤務先ではなかなか分かりにくかったり、副業分の報酬に対する住民税を払えばそれでいいのか?」というと、問題はそれだけではありません。就業規則の中に、「会社の許可なく副業をしてはならない。」等の禁止事項が定められている場合、無断で行なっていた副業に対しては、会社からペナルティーがあることも考えられます。た…
-
2016.07.12
『マイナンバー制度』~よくある質問「勤務先に副業は知られるか?」その①
【就業後のアルバイト】マイナンバーに関する質問の中で最も多いものの一つに、「会社に内緒にしているアルバイトがばれてしまうことはないでしょうか?」というものがあります。マイナンバー制度は、役所等の法律で定められた機関に対する手続きにしか、使用することができません。その為、役所等から勤務先に対して、アルバイトをしていることを連絡することは、まず考えられないと…