NEWSお知らせ
- ホーム
- お知らせ
-
2016.08.10
元銀行「融資課長」の行政書士が教える~『信用保証協会』の豆知識⑦
【信用保証協会の審査を通りやすくする方法はあるのですか?~その1】《信用保証協会に提出した方がよい追加資料はあります》①信用保証協会に融資保証の申請をする際に、決算書や試算表といった必須書類以外に、「事業計画書」「1年間の資金繰り予定表と過去の資金繰り実績表」「今後5年間の損益予定表」などを追加資料として提出することが考えられます。②売上予定…
-
2016.08.08
元銀行「融資課長」の行政書士が教える~『信用保証協会』の豆知識⑥
【保証付融資が返済できないとどうなるのですか?】①保証付融資を受けている企業が、財務状況の悪化で返済が滞り、延滞期間が一定の期間を過ぎると、金融機関は信用保証協会に「代位弁済」の請求をすることになります。②「代位弁済」とは、延滞している借り手側の企業に代わって、信用保証協会が金融機関に元金及び利息を弁済することをいいます。信用保証協会が金融機関からの請求…
-
2016.08.05
元銀行「融資課長」の行政書士が教える~『信用保証協会』の豆知識⑤
【信用保証協会の費用はどれくらいかかるのですか?】①信用保証料は、貸付金額・保証料率・保証期間・分割係数によって決まります。《計算式》信用保証料=貸付金額×保証料率×保証期間(月数)÷12×分割係数②計算式で使われている「保証料率」は、責任共有制度の対象となっている保証なのか否かで異なります。③なお、担保提供がある場合や…